2008年02月29日

ベビーサイン育児

明日で1歳4ヶ月の娘。
サインの数も増えてきました。

最近できるようになったサイン
キリン・・・絵本を見ながら。
赤ちゃん・・・長男が赤ちゃんだった頃の写真を見せながら覚えました。
        自分も赤ちゃんなのに、サインするところが面白いニコニコ
水・・・のどか乾いた時に使ってます。赤ちゃんものど渇くんだね。唾液が多いからそんなに乾かないと思ってたけど、よく、サインして「水のみたーい!」と訴えてますGOOD
魚・・・TVや、水槽の魚を見て。サインが出るまでに4ヶ月ぐらいかかったかな。多分、見せる頻度が少なかったからかもしれません。
ウサギ・・・絵本を見て。子供の絵本にはウサギがよく出てくるよね。


サインとは別に、読みたい本を持ってきたり、歌に合わせて激しく踊ったり、CDから流れてくる単語を聞いてサインしたり。
ますます、ベビーサイン育児が楽しくなりそうです♪赤


あと、無事にNPO法人日本ベビーサイン協会の認定講師になれましたキラキラ 
開講するにはいろいろと準備があるので、もうちょっと先になります。

私は本本を頼りに娘にサインを教えてたけど、一人で続けるにはかなり苦労しました。でも、講師育成講座に参加し、見せ方のコツや、教え方、考え方、楽しみ方などを学べたおかげで、ベビーサインを教えるのが楽になったし、何より動いてるサインを生で学べた事はとても大きかったです。
(本を見ながらやるのと、実際のサインを見るのは全然違いました。百聞は一見に如かずとはこの事です!!キョロキョロ

今じゃ、同居しているばぁばまでも、ベビーサインを理解できるようにピース
ベビーサインの楽しさを少しでも多くの人にわかってもらえたらな・・・
と思いますニコニコ







同じカテゴリー(ベビーサイン)の記事
ベビーサイン育児
ベビーサイン育児(2008-03-29 23:08)

お茶サイン
お茶サイン(2008-03-17 16:04)

ベビーサイン育児
ベビーサイン育児(2008-03-14 00:27)


Posted by semiriti at 14:31│Comments(4)ベビーサイン
この記事へのコメント
先生にナッタンンデスネ!

オメデトウゴザイマス♪
Posted by ショッカー at 2008年03月01日 19:43
ショッカーさんへ
アリガトウゴザイマス♪

ショッカーさんも先生ジャナイノ??
あっっ!社長?会長?親分?
青年実業家??
(青年っていつまで??)
Posted by semiriti at 2008年03月01日 23:02
おめでとう~~!!!!!

すごいね!頑張ったかいがあったね!


うちの息子は、あれからなかなかサインが増えず、
小島よしおやララライ体操なんかをやってます(涙)

おいしい、くさい、あつい、は完全マスターだよ。
Posted by まさぼん at 2008年03月02日 00:46
まさぼんさんへ
ありがとう~♪
やっと取れて一安心だよ。

息子君、順調にベビーサイン??をやってるみたいだねぇ。頑張れ!!その調子♪
でも、もうすぐしゃべりだしそう??

そしたら、サインも消えちゃう可能性大だから、
今の内にサインライフを楽しんでね!!
Posted by semiriti at 2008年03月03日 00:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。