2007年03月13日
宮古のおいしいお店
今日はダンナが休みだったので、久しぶりにグルメツアーをしました。
まずは、砂山ビーチの入り口を左に曲がったところにある、cafeAMARTA(アマルタ)でランチです。
最近出来たような風のうわさのみで行ったにもかかわらず、1回迷ってだけで、たどり着きました。
今回食べたのは、

このふたつ。ピリ辛のカレーと1枚のプレートに中身のトマト煮(みたいな物)スペアリブ、パパイアとツナのサラダがのったものをいただきました。(ちゃんとした、名前を忘れてしまいました)。
カレーは、辛かったけどおいしかった
カレーはお家で食べる派だったけど、コレならお店で食べても良いかな
もうひとつのプレートは、「もっとスペアリブ食べたい」の一言です。
どちらも、ドリンクつきで、カレーはサラダ、プレートには、スープが付いてました。
店からは、海が見えてプチセレブな気分を味わえたよ。
それから、幼稚園に行って、息子を迎えて真茶屋へ。
久しぶりに行ったら、お店が増築されてました。そこで、たこ焼きと、白玉ぜんざいを食べました。
たこやきは、14個で、350円。あつあつで、いける
ぜんざいも、アイスや果物が付いてボリュームあり。 さたぱんびん(さーたーあんだぎー)と、漬物、緑茶がセットで付いてて、満足

そして最後に向かったのが、りーちゃん家です。
ここは、私もダンナも超お気に入りのトコです。オープンの時から、かなり通い続けてます。
なんといっても、同じものを何回食べても飽きないっていうのが良いよね




今回たべたのは・・・盛り合わせと、生チョコ、杏仁プリン、ココア、バナナオレです。
やっぱ、何度食べてもうまいまうい
うま~い

息子は、ココの生チョコの大ファンで、ペロリ平らげるんだよね。(もうちょっと味わってよ・・・。)
盛り合わせのプレートは、ソフトクリーム、クレームブリュレ、紅茶シフォン、生チョコ(シフォンに隠れてる)、フルーツ、何かのケーキ(ラズベリーかな?)、コレにドリンクが付いています。
「ん~幸せ」

デザートってステキ

こんなに食べるのって、ホンと何ヶ月ぶりだろう
お小遣いからデザートをおごってくれたダンナに感謝です
まずは、砂山ビーチの入り口を左に曲がったところにある、cafeAMARTA(アマルタ)でランチです。
最近出来たような風のうわさのみで行ったにもかかわらず、1回迷ってだけで、たどり着きました。
今回食べたのは、


このふたつ。ピリ辛のカレーと1枚のプレートに中身のトマト煮(みたいな物)スペアリブ、パパイアとツナのサラダがのったものをいただきました。(ちゃんとした、名前を忘れてしまいました)。
カレーは、辛かったけどおいしかった

カレーはお家で食べる派だったけど、コレならお店で食べても良いかな

もうひとつのプレートは、「もっとスペアリブ食べたい」の一言です。
どちらも、ドリンクつきで、カレーはサラダ、プレートには、スープが付いてました。
店からは、海が見えてプチセレブな気分を味わえたよ。
それから、幼稚園に行って、息子を迎えて真茶屋へ。
久しぶりに行ったら、お店が増築されてました。そこで、たこ焼きと、白玉ぜんざいを食べました。
たこやきは、14個で、350円。あつあつで、いける

ぜんざいも、アイスや果物が付いてボリュームあり。 さたぱんびん(さーたーあんだぎー)と、漬物、緑茶がセットで付いてて、満足


そして最後に向かったのが、りーちゃん家です。
ここは、私もダンナも超お気に入りのトコです。オープンの時から、かなり通い続けてます。
なんといっても、同じものを何回食べても飽きないっていうのが良いよね





今回たべたのは・・・盛り合わせと、生チョコ、杏仁プリン、ココア、バナナオレです。
やっぱ、何度食べてもうまいまうい




息子は、ココの生チョコの大ファンで、ペロリ平らげるんだよね。(もうちょっと味わってよ・・・。)
盛り合わせのプレートは、ソフトクリーム、クレームブリュレ、紅茶シフォン、生チョコ(シフォンに隠れてる)、フルーツ、何かのケーキ(ラズベリーかな?)、コレにドリンクが付いています。
「ん~幸せ」


デザートってステキ


こんなに食べるのって、ホンと何ヶ月ぶりだろう

お小遣いからデザートをおごってくれたダンナに感謝です

Posted by semiriti at 21:08│Comments(0)
│食べ物